-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-03-26 Wed
仕事が忙しかったり、大雪だったりで3ヶ月ぶりの蓼科です。この3ヶ月間で標高1400mの蓼科での最低気温は-13度(室内 -2度)でした。

諏訪から蓼科へ上がる途中にいくらでも蕎麦屋はありますが、のんびりと里山風景でも眺めながら行こうというときには小淵沢でおりて、たいていは富士見町の「おっこと亭」でおそばを食べます。
広々とした駐車場と座敷、地元のそばの本格手打ちを(桐箱に盛られる「きりだめ」と野菜天麩羅がおすすめ)は一度ご賞味ください。大雪で何日か何週間か休業したそうです。

野はやっと雪がとけたという感じです。
なあんにもない、です。
2014-01-03 Fri
蓼科には蕎麦のお店はいくらでもあるが、自分の別荘地の中においしい蕎麦屋があるというのは便利だしうれしいです。蕎麦処「旬泉」は東急リゾートタウンのタウンセンターにある、本格手打蕎麦のお店だ。(お店の風情がいまいちビジネスライクで敬遠していたが、お蕎麦がおいしいと初めて知った。)
今の時期なら「鶏鍋とうじ蕎麦@1580」がおすすめだ。
鍋の最後に、そばをしゃぶしゃぶのように しゃぶしゃぶ とやって(投じる から とうじ蕎麦)たべる。
鴨鍋とうじ蕎麦もあり、また良い日本酒が揃えてあるのもうれしい。